VOICE
保護者様からいただいたお声を掲載
日々を共にしているご家庭の生の声をそのままの言葉で掲載いたします。入園前に感じていた不安や通い始めてからの変化、子どもの表情がどのように変わっていったのかなど、一つひとつの声にリアリティが詰まっています。また、英語教育に対する印象やご家庭での様子も交えながら、多様な視点での体験をお届けしております。当園に対する信頼と安心の声をご覧ください。

2018年度
1)入園前と今案でお子様がどう変わられたか
英語力のupはもちろんですが、たくましくなり、ちょっとしたことで風邪をひかなくなりました。2才6か月の娘は、まだ、一度と呼び出しがありません(1歳5か月から入園してから)。5歳の息子は一度もありません(2才10か月から入園)。
2)入園してどんなところがよかったか
年中の息子はここ2年で英語の絵本をすらすら読めるようになり、スクールの教材以外の英文に興味を持ち始め、自ら進んで読みたがるようになりました。スクールの先生がたのしく英語を教えてくださるので子どもたちは、毎日の登園が楽しみなようです。
3)入園の決め手
卒園生や年長さんの英語力がどこのスクールと比べても格段とレベルが違ったところ。
毎朝のエクササイズで体力も付き、「生きる力」がつくと感じたので。
4)スタンフォードイングリッシュはこんな人にオススメ!
英語力を身につけたい、英語がスラスラ読めるようになりたい。「生きる力」をつけたい方におすすめです。

2018年度
1)入園前と今案でお子様がどう変わられたか
元気がよくなり、活発になった。
2)入園してどんなところがよかったか
English主体の教育
3)入園の決め手
活動的かつ英語教育
4)スタンフォードイングリッシュはこんな人にオススメ!
英語と小さい時から子どもに学ばせたい人

H29年度 年少 男の子
質問Q1.なぜこの施設を選びましたか?
英語を話す環境づくりのため
質問Q2.良かったことを教えてください!
合同(学年)のレッスンがあるからか?走ったり体を動かす力、身のこなしなどが、うまくなってきた気がします。
少人数だからか、親子共々和気あいあいとした雰囲気が好きです。
英語は、親ができないので、本人頑張っていると思います。

H29年度 年長 女の子
質問Q1.なぜこの施設を選びましたか?
子どもに英語を身に付けたさせたかった。
他のスクールより子どもの人数が多かった為。
質問Q2.良かったことを教えてください!
英語に関して妥協がない。
厳しいからこそここまで身についたのだと思う。
Jasonは子どもと一生懸命に接してくれる、又、普段の生活で大切な事、役に立つ事を子ども達に教えてくれていると思う。
補足 : 入園時や園生活の中でもう少し説明があればと思うことがある。